稲葉 一明 一覧

平成18年度コウノトリ自然放鳥


昨年の放鳥から1年。
第2回目の放鳥が行なわれた。
今回は3羽、J0389,J0384,J0363
放鳥の様子を堤防から見ておりました。
昨年と比べて、放鳥のテンポが速くて、3羽だし、すぐに終わってしまった。

風に煽られてか、3羽ともすぐに南へ流されていったという感じでした。
やはり飛び慣れていないせいか、へろへろの飛び方。

今後どうなるのか、楽しみであり心配です。きっと郷公園へもどってくると思う
な。犬や猫を車で遠くに捨てに行ってもすぐに家に戻ってきます。コウノトリも
そのぐらいすると思う。
明日は河谷の放鳥拠点から放される。


土手の餌


僕はハチゴロウ。
円山川の土手は草が生えていて、結構餌が取れるよ。
9月になるとバッタが大きくなっているし、カエルも美味しいよ。
これはたぶんトノサマガエルだよ。

これもトノサマガエル。

これは、コオロギだと思うよ。もう少しちゃんと写真を撮ってほしいね。

これは、クツワムシとか、ササキリの仲間だと思うよ。
ほかにもイナゴとか、バッタとか、大物になるとシマヘビとか食べることができるんだ。
豊岡盆地にはたくさん餌があるんだけれど、放鳥されたコウノトリたちは、あんまり餌を探しに来ないみたいだなあ、、
06,09,17 豊岡市赤石にて


オニヤンマ


オニヤンマはでかいよ。
日本のトンボでは一番大きいのではないかな。
腹長(おなかの部分の長さ)が7センチ以上にもなるよ。
ギンヤンマよりもさらに1センチぐらい長いんだ。

山ぎわの水路や小川のあたりで長い距離を行ったり来たりしているから、一度見つけたらしばらく待っているとまたやってくるよ。
来なくなったなと思ったら、枝とか葉っぱにぶら下がって休憩しているよ。

黒地に黄色で、大きくて、オニヤンマって言う名前は分かりやすいけれど、背中を良く見てみると、なるほど鬼の顔に見えてきたよ。
豊岡市野上、コウノトリ増殖センター前の水路にて


ギンヤンマ


ギンヤンマ(不均翅亜目ヤンマ科)
 田んぼにはいろいろなトンボが発生する。水を張ってビオトープにしておくとさらにいろいろなトンボが発生する。真夏のビオトープにはシオカラトンボ、ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、ウスバキトンボなどが飛び回っている。その中でひときわ大きなものはギンヤンマ。オスの腹部は鮮やかな青色に輝いており、遠くからでも良く目立つ。
 トンボのオスたちは縄張りを作ろうとして、他のオスが近づいてくると激しく攻撃して追い払ったりしている。飛び回っているかと思うとあぜや水草などに止まったり。しかしギンヤンマは常に飛んでいて、ゆっくり移動したり、ホバリング(静止飛行)したり、他のオスを見つけて猛スピードで追いかけて、バシッと音を立てて体当たりしたり、見る見るうちに空高く舞い上がってまた水面50cmあたりまで降りてきたりして忙しい。ギンヤンマが飛んでいない時というのは、オスとメスとつながって産卵のために水中にお尻を突っ込んでいるところしか見たことが無い。
 チョウトンボとかカワトンボの仲間は、ひらひらと飛ぶので羽の動きが肉眼でも分かるが、ギンヤンマをはじめ高速で飛ぶトンボたちについては速すぎて見えない。シャッター速度を1000分の一秒ぐらいで写真を撮ると、トンボの羽が止まって写る。飛行中のトンボの撮影はなかなか難しいが、ギンヤンマの動きを観察していると、田んぼの中を巡回する大体のパターンらしきものがあるのに気が付くし、長い間待っていると、うまい具合に手ごろな距離で数秒間静止飛行をしてくれることがある。コツをつかむと飛行中のギンヤンマは比較的写真に撮りやすいことが分かる。
 4枚の羽が複雑に動いている。左右対称のときもあれば、非対称の時もあり、すべての羽が上がっているかと思うと、3枚が上で一枚が下、あるいはきれいな×印になっていたり、どのような周期で動いているのか良くわからない。
写真・文 コウノトリ市民研究所 稲葉一明
※2006年8月27日掲載


正面から


コウノトリの顔を正面から見てみよう。

コウノトリの目は顔の両側についているから、片方の目で物を見ていることが多いけれど、距離を測ったり、じっと見つめる時は正面から両目で見るよ。

何じゃこいつはって、こちらを見ているよ。

ここまではJ290だよ。

この写真だけはハチゴロウ。ハチゴロウは良く知っているからか、あまり正面から見てくれないなあ


メダカ調査8月20日


豊岡盆地のメダカ調査
参加者、市民研究所精鋭7名
行事の重なりと、暑くて参加者少ない。
百合地の人工巣塔付近の水路
水豊富
メダカ(多)、ミナミヌマエビ(多)、タイリクバラタナゴ1、フナ1

河谷放鳥拠点
水少ない
メダカ(少)、フナ1、ミナミヌマエビ(少)、トノサマガエル1、ドジョウ1、タモロコ1
種類は豊富
下鉢山六方メダカ公園
植物が生い茂り網が入らない
メダカ(少)、ミナミヌマエビ(少)
絶滅危惧種タコノアシがたくさん生えている
木内広場横
メダカ(少)、ナマズ(稚魚、成魚)、フナ(稚魚多)
大きなナマズがいる、六方川から近いので入ってくる。フナの繁殖地にもなっているようである。

補足コメントよろしくお願いします。>上田様
 タコノアシ


ギンヤンマ


ギンヤンマの羽はどんなふうに羽ばたいているのだろう。

速すぎて目にもとまらないけれど、写真に撮ると止まって見えるよ。

でも普通に飛んでいるときにはとても写真に撮る事ができない。

時々風に向かって静止飛行(ホバリング)している時がある。

その時が狙い目です。

しかし複雑な動きをしているなあ・・・・

左右対称でもないし、きれいに対称になるときもあるし・・・

前に進む時や曲がる時も複雑に動くんだろうなあ・・・


コウノトリのヒナ


僕たちは5月18日生まれ。僕たちといっても、まだオスかメスかは判らないんだ。
育ての親はJ066とJ054のLペア。
僕たちは自然放鳥の予定で、コウノトリの郷公園前の放鳥拠点で、ベテランのペアに育ててもらった。

5月27日:生後10日目
頭を持ち上げて、巣の外を眺めてみるんだ。人間がたくさん僕たちを見に来ているよ。

6月11日:生後25日目
僕たちは成長が速いんだ。2週間も見ないとすっかり大きくなっているだろう。

6月18日:生後32日目
羽も大分大きくなってきた。そろそろ飛ぶ練習をしよう。

6月25日:生後39日目
巣の中は暑いし早く外へ出たいなあ。

7月2日:生後46日目
巣から外へ出て、自分で餌を探すことにしたんだ。自然界では起こらないことらしいけど、そんなこと僕たちには関係ないよ。

7月15日:生後59日目
もう、お母さんとほとんど変わらない大きくなったよ。左側が僕だよ。
機能発信機を付けてもらったんだ。別に付けてほしくはないんだけれど。J0002はびっくりして飛んで逃げてしまったんだ。だからその時が巣立ちになるんだって。


臨時田んぼの学校06.06.25


臨時田んぼの学校
 国土交通省関係で、大阪からの田んぼの学校ツアー。
この行事も今年で3年目になった。昨年参加のリピーターが4家族ほどいる。
 親子で約80名、スタッフ入れて約90名、途中からその他の見学者も混じってきて、100名ぐらいになった。
 雨も何とか持って、暑くもなく楽しい観察会になりました。

 ヤマカガシ
 トノサマガエル、シュレーゲルアオガエル、ニホンアマガエル、イモリ、オタマジャクシ(ニホンアマ、シュレーゲルなど)
 ドジョウ、メダカ
 マツモムシ、オオコオイムシ、ハイイロゲンゴロウ、コガシラミズムシ、ゲンゴロウ幼虫、タイコウチ、
 スジブトハシリグモ、
 ヒル、
 ヤゴ(イトトンボ型、トンボ型)
ゲンゴロウ、ガムシ類がほとんど出払っていていない。
いつもいるイシガメがいない。


タマキクラゲ


タマキクラゲ  赤褐色の山のゼリー
膠質菌類 キクラゲ目 ヒメキクラゲ科 ヒメキクラゲ属
 梅雨の時期に里山を歩く。雨上がりの山の中は蒸し暑く、すでに蚊も出ているので蚊取り線香を焚いて行く。たくさんのキノコが出ていることもあるし、まったく見られないこともある。
 枯れ木の枝に、3cmほどの円くてみずみずしいゼリー状の物体が列を成すように盛大に発生している。キクラゲの仲間である。
図鑑で調べてみるとタマキクラゲであった。黄褐色から赤褐色のキノコで、乾燥すると収縮して薄い膜状になるが、水を含むとゼラチン質の座布団状から球状に膨らむ。キクラゲの仲間には、隣のものとくっ付くと癒着融合してしまうものがあるが、タマキクラゲは独立したままである。
キノコの表面に、赤い小さなつぶがくっ付いている。良く見るとじわじわと移動しているので、小さな虫であることがわかった。シラミの仲間かなと思っていたのであるが、あとで写真を仲間に見てもらうと、土壌動物でイボトビムシの仲間であろうと教えてくれた。さらによく見ると、キノコのゼラチン状の本体の中に、昆虫の幼虫らしきものがもぐり込んでいた。こちらはキノコバエであろうか。いろいろな生き物がつながって生活している。
 このキノコ、かすかに心地よいキノコ臭を放っており、プリンプリンして美味しそうである。キクラゲの仲間に毒は報告されていないはずなので、さっと湯をくぐらせてポン酢で食してみたが、中華料理に使われるキクラゲのようなこりこりとした食感はなく、柔らかくねっとりとした感じで、どちらかというと美味しいというものではなかった。ゼリーとして黒糖蜜をかけて食べると美味しいという情報もあったが、残念ながらあとから聞いた話であった。
 
NPO法人 コウノトリ市民研究所
主任研究員 稲葉一明
06.06.25掲載


1 16 17 18 19 20 21 22 24