▼旧ブログ– category –
-
田んぼの学校2009.12.20 ネイチャークラフト
参加者約30人、コウノトリ文化館内で行いました。 ネイチャーゲームに詳しい宮垣主... -
トラックも平気
コウノトリの郷公園が開園して10年。試験放鳥が開始され4年。46年?ぶりの野... -
田んぼの学校11月
11月は落ち葉拾い・薪づくりなど 参加者30人 ドングリや落ち葉を拾ったり、ネーチ... -
ササクレヒトヨタケ
ササクレヒトヨタケ (ハラタケ目ヒトヨタケ科ヒトヨタケ属) Coprinus comatus (M... -
田んぼの学校10月
10月18日晴れ アカトンボ調査 参加者60名 いつも秋には参加者が減るので、少人... -
アベマキのドングリ
コウノトリの郷公園でアベマキのドングリをたくさん拾いました。あまり落ちていな... -
田んぼの学校2009.09.20 あぜ道の生き物、イナゴやバッタ
9月の田んぼの学校はバッタ調査。 晴れ、参加者約40名。 連休の2日目、結構集まり... -
オオシオカラトンボ
シオカラトンボよりも少し大きくてがっしりした感じ。オスが成熟すると粉を吹いた... -
田んぼの学校2009.08.16 里山観察
参加者 30人 晴 お盆の日曜日でしたが、30人も集まりました。 みんな網を持参し... -
田んぼの学校2009.07.19
田んぼの学校 小川で魚とり 曇り 参加者約100名 夏休みに入り、3連休の真ん中の...