人と自然の共生を考えるエコミュージアム
豊岡市立コウノトリ文化館
Toyooka Municipal Museum of the Oriental White Stork
2006/12/2 テーマ別フォトコラム, ビオトープ観察日記
今年も豊岡盆地にハクチョウがやってきたよ。 冬にも田んぼに水を張る活動の成果だよ。 コウノトリだけでなくいろんな水辺の鳥たちも喜んでいるよ。 今、河谷に2羽のコハクチョウがいるよ。この間は5羽飛んできたそうだよ。 たくさん白鳥がやってきて、豊岡で越冬するといいな。 12月2日 豊岡市河谷 冬季湛水水田にて
稲葉 一明
野上ビオトープ水田にも雪が積もり、開放水面が少ない。 ハチゴロウを見に行くと、3時半ごろ思いもかけずにビオトープに舞い降りた。 雪の上を歩...
記事を読む
アカテガニ (十脚目 イワガニ科Chiromantes haematocheir) 赤手蟹 円山川の下流域の石積み、土手、川に近い山の中...
野上ビオトープ 05,08,05 野上のビオトープは一時期水が落とされていて、雑草対策が採られていたが、真夏になってからしっかりと水が張...
ビオトープではモリアオガエルが産卵を始めた。シュレーゲルアオガエルより少し遅れて産卵期に入る。中には地表近くの草の上に産卵しているものもい...
ヤマブシタケ (ヒダナシタケ目サンゴハリタケ科サンゴハリタケ属) Hericium erinaceus (Bull.) Persoon (...
水田のビオトープやその周辺で見つかるエビの殆どがミナミヌマエビですが、円山川の本流や下流域のワンドなどで調べると、よく似た別種のエビが見つか...
ウチワヤンマ (不均翅亜目 サナエトンボ科 ウチワヤンマ属) ヤンマと名がついているが、サナエトンボの仲間。でも体長7センチほどもあるの...
クロベンケイガニ (十脚目 イワガニ科Chiromantes dehaani) 黒弁慶蟹 円山川の下流域の石積み、土手などにいる。石の隙...
5月20日百合地の人口巣塔でオスJ0275とメスJ0228のカップルから待望の自然下でのひよこが誕生した。 高い人口巣塔の上なので、コウノト...
希少な植物の自生地は公言されないことが多い。ましてやそれが可憐な花をつけるとなればなおさらである。ラン科の植物は野生植物の中で最も不運な存...
河谷のコウノトリ
進む河川工事;治水だけじゃない