人と自然の共生を考えるエコミュージアム
豊岡市立コウノトリ文化館
Toyooka Municipal Museum of the Oriental White Stork
2006/3/2 コウノトリ, テーマ別フォトコラム
J0232(♂)7歳 J0296(♀)4歳 2006.02.26 兵庫県豊岡市 人工巣塔にはまだ興味が無いようでした
友田 達也
ニホンミツバチの分蜂 豊岡市街地のある庭にミツバチの塊が出現した。日本ミツバチの分蜂である。 ミツバチは一匹の女王バチと多くの働きバチ...
記事を読む
今回はもう少し秋らしい話題。 野菊にヨメナを入れてもよいのだろうか、それともシマカンギクやリュウノウギクをさすのだろうか。後者の方がいわいゆ...
僕はハチゴロウ。 円山川の土手は草が生えていて、結構餌が取れるよ。 9月になるとバッタが大きくなっているし、カエルも美味しいよ。 これはた...
我が家の庭に生ごみ処理機の残渣を巻いておいたら小鳥たちがやってくる。楽しいのでミカンやカキなども置いておいたら、もっと集まってくる。 シ...
ニセクロハツ ハラタケ目ベニタケ科ベニタケ属 (偽黒初) Russula subnigricans Hongo 猛毒菌である。食菌のク...
ヤマブシタケ (ヒダナシタケ目サンゴハリタケ科サンゴハリタケ属) Hericium erinaceus (Bull.) Persoon (...
ツキヨタケ (ヒダナシタケ目キシメジ科ツキヨタケ属) Lampteromyces japonicus(Kawam.)Sing. (月夜茸)...
オニヤンマはでかいよ。 日本のトンボでは一番大きいのではないかな。 腹長(おなかの部分の長さ)が7センチ以上にもなるよ。 ギンヤンマよりも...
文化館の裏のビオトープでカエルの卵を見つけた。この時期だと、トノサマガエルかウシガエル。昨年トノサマガエルの実績があるので多分そうだと思うが...
いつも機嫌よく飛んでいるハチゴロウであるが、今日は沢山のカラスに絡まれてというかおちょくられていました。 閉口して巣に戻っていました。 ...
放鳥コウノトリ(2006.02.25)
野上のJ0290