文化館市民研 一覧

コウノトリ野鳥観察会

時間:13時~15時
参加費:中学生以上100円
要事前申し込み


ガイドウォーク

時間:13:30~14:30
参加費:無料
集合場所:コウノトリ文化館内多目的ホール
担当:コウノトリ文化館


自然観察会 2023年2月度 冬の里山で遊ぼう(実施報告)

冬の里山で遊ぼう
令和5年2月5日13:00~15:00
参加者10名 スタッフ1

 

雪がたくさん降った里山は、スノーシュー散歩や雪遊びに最適です。


スノーシューだと少しぐらい雪が深くても、つぼ足にならずに歩くことができます。
いつもはジュクジュクして歩きにくい場所や、草丈が高くて入りづらい場所に行きました。
クマの爪跡、シカの足跡、シカが寝ていたかもしれないあとが見れました。他にも、ツグミやキクラゲ、シカの抜け毛も見つけました。
 





広場では、雪だるまを作り、天然すべり台で雪遊びを。
スキーウェアはベトベトになりましたが、子ども達は楽しんでいました。
参加者:10名
スタッフ:村田
 
 

 


生き物観察会 冬の里山で遊ぼう

時間:13時~15時
参加費:中学生以上100円
要事前申し込み


ガイドウォーク

時間:13:30~14:30
参加費:無料
集合場所:コウノトリ文化館内多目的ホール
担当:コウノトリの郷公園


ガイドウォーク

時間:13:30~14:30
参加費:無料
集合場所:コウノトリ文化館内多目的ホール
担当:コウノトリ文化館


植物観察会2023年1月度(実施報告)

 

日時:2023年1月22日(日)13:00〜14:30
天気:曇り
参加者:4名
案内人:菅村

 

植物観察会1月22日 冬芽の勉強 参加者4名 お天気が心配されましたが、午後からは少し晴れ間も出るくらいの曇り空になりました。



熱心な参加者4名と学習室で冬芽についての学習をし、その後外へ出て東エリアの方へ少し歩いて観察をしました。

 

最後は学習室に戻って、植物以外にも鳥やキノコやいろいろ雑談をして楽しい時間を過ごして解散しました。

 

 

 

 

 


植物観察会

時間:13時~15時
参加費:中学生以上100円
要事前申し込み
テーマ:冬の植物


ガイドウォーク

時間:13:30~14:30
参加費:無料
集合場所:コウノトリ文化館内多目的ホール
担当:コウノトリの郷公園


田んぼの学校

時間:9時半~12時
参加費:子ども100円
当日参加可能
テーマ:冬の動物・足跡探し


1 9 10 11 12 13 14 15 24