第13回コウノトリ写真コンクール入賞作品展
コウノトリファンクラブ主催の第13回コウノトリ写真コンクールの入賞作品展を開催します。
展示期間:2018年4月17日(火)〜5月18日(金)
月曜日(休館日)を除く9時~17時(最終日は16時まで)
展示場所:豊岡市立コウノトリ文化館企画展示コーナー(エントランスホール右手)
ご案内一覧
コウノトリファンクラブ主催の第13回コウノトリ写真コンクールの入賞作品展を開催します。
展示期間:2018年4月17日(火)〜5月18日(金)
月曜日(休館日)を除く9時~17時(最終日は16時まで)
展示場所:豊岡市立コウノトリ文化館企画展示コーナー(エントランスホール右手)
昨年第1回目を実施して好評だったサウンドストークコンサートを、今年もゴールデンウィークの最終日に実施することになりました。ステージと観客のみなさんと、いっしょに音楽を楽しみたいと思います。昨年に引き続き、豊岡総合高校吹奏楽部の皆さんと、福井県越前市出身のシンガーソングライターせりかなさんをお迎えします。
■日時:2018年5月6日(日)13時~14時30分
■場所:コウノトリの郷公園ピクニック広場特設ステージ
■入場:無料
■出演:県立豊岡総合高校吹奏楽部、せりかな
以下、ご案内と注意事項をお知らせしておきます。
▼会場はコウノトリ文化館裏手のピクニック広場の芝生斜面です。
会場へお入りの際は、コウノトリ文化館の玄関から裏口に抜けて下さい。
環境協力金の募金は歓迎致します。募金はコウノトリのために役立てます。
▼椅子がありません。芝生にじかに腰を下ろしますので、汚れが気になる場合は各自で敷物をご準備下さい。
▼コンサート終了後もそのままお待ちください。15時過ぎに会場目の前の公開ケージ内で、飼育コウノトリへの給餌が行われますので、ぜひ活発なコウノトリの行動を見て帰って下さい。
手作りの野外コンサートなので行き届かないところがありますが、コウノトリを目の前で見ながら、みなさんと一緒に音楽を楽しみたいと思います。
※雨天時等、屋外が使えない場合はコウノトリ文化館多目的ホールに会場変更します。
2018年4月1日より、豊岡市立コウノトリ文化館の館長、副館長を以下の通り交代致しましたのでお知らせ致します。
館長 高橋 信(前副館長)
副館長 菅村 定昌(前自然解説員)
なおコウノトリ文化館の指定管理者は、これまで通り、NPO法人コウノトリ市民研究所です。引き続きよろしくお願い致します。
あいおいニッセイ同和損害保険(株)様の基金協力を得て、「豊岡のレッドリスト」ポスターを作製しました。豊岡からいなくなった生きもの(絶滅種)、すぐにもいなくなりそうないきもの(絶滅危惧Aランク種)を写真とともに紹介するポスターです。A1ポスター500部、A3ポスター500部を印刷し、市内の学校や公共施設などに配布し掲示をお願いします。またご希望者には、在庫がある限りコウノトリ文化館で無料配布しますので、事務室にお声掛けください。
豊岡市立三江小学校の校庭の片隅に立つ庄境巣塔では、今年もJ0476♂とJ0055♀のカップルが営巣中です。すでに抱卵に入っており、今後巣立ちまでの本巣塔の様子を、三江小学校の校舎内に豊岡市が設置したカメラから映像をライブ配信します。以下のサイトからご覧になれますのでご案内いたします。
http://www.ustream.tv/channel/m9tXfpkHshJ
※3月6日(火)より通常どおり館内トイレの利用を再開致しました。
工事期間中はご不便をお掛け致しました。
コウノトリ文化館内のトイレの改修工事を行っています。工事期間中はトイレの利用ができませんので、駐車場の「コウノトリ本舗」横にある屋外トイレをご利用いただくようご案内いたします。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
なお、男女それぞれに一ヶ所ずつ設置している多目的トイレは、工事中でも利用可能です。乳幼児、高齢者、障がいのある方の優先トイレですので、緊急の場合をのぞいて、一般のご利用をお控え頂くようご配慮をお願いいたします。
工事期間:2018年2月19日(月)~3月4日(日)
但馬の小中学生が夏休みに取り組んだ自由研究の成果を集めた「第50回科学する但馬の子ども作品展」の小学生の部で最優秀の知事賞に輝いた豊岡市立高橋小学校5年、西垣慎治郎君の「アオバズクの観察記録」を、コウノトリ文化館の学習室に展示します。
西垣君は、文化館主催のコウノトリ自然観察会のスタート時点から親子で継続参加してくれている、熱心な科学少年です。野鳥に対する強い関心を持ち、野鳥写真を撮るというモチベーションを支えに観察を継続しています。昨年の夏休み、地元神社に通い続けてアオバズクの生態を熱心に観察した成果がまとめられています。知事賞にふさわしい素晴らしい観察記録と考察です。
多くの皆さんに見て頂きたく、西垣君の許可を得てしばらく展示することになりました。ご来館のおりには、ぜひコーナーにお立ち寄りください。
展示期間:2018年2月10日(土)〜2月28日(水)
休館日を除く9時~17時
展示場所:豊岡市立コウノトリ文化館企画展示コーナー(エントランスホール右手)
豊岡市在住の洋画家・恵後原好一さんのコウノトリを題材にした油絵を中心に作品展示します。写真とは違ったファンタジックなコウノトリの世界をお楽しみ下さい。
NPO法人コウノトリ市民研究所では、このたびオリジナルのクリアファイルを作成致しました。2016年度の祥雲寺巣塔のコウノトリ親子をデザインしたものです。ご希望の方に実費で頒布しますので、コウノトリ文化館の窓口でお求めください。1枚100円でお分けしています。
クリスマス・イブイブの祝日の夕方、地元で活躍する3組のミュージシャンによる楽しいコンサートを開催します。昨年第1回を開催し大好評でした。今年もたくさんのご来場をお待ちしています。入場無料!
▼日時 2017年12月23日(土・祝)17:30〜19:00
▼場所 豊岡市立コウノトリ文化館多目的ホール
▼入場 無料
▼出演者(敬称略)
土出真梨子(フルート)&狩野雅美(ピアノ):おなじみのクラシック曲やクリスマスソング
クローバー:アニメソングやフォークソングをみんなで歌いましょう
ザ・ストロベリー・フィールズ:心に残るビートルズメロディ