ご案内 一覧

「ここからしあわせ発信」ご利用下さい

kesiin151008-2 コウノトリの郷公園入口、コウノトリの郷直売所の横にコウノトリの形をした郵便ポストがあります。ユニークな形が評判で、写真を撮る人もたくさんいらっしゃいます。

実は、このポストから郵便物を投函すると、コウノトリの記念消印が押されることになっているのですが、あまり知られていないのが残念です。そこで、改めて、「ここからしあわせ発信」のご案内をして、みなさまのご利用をお願いします。

郵便局の業務の都合で、封書やハガキをそのままこのポストに入れても、記念消印は押されませんのでご注意下さい。記念消印を希望されるときは、専用封筒の中にご自身の郵便物を入れて頂く必要があります。専用封筒は、豊岡市立コウノトリ文化館、コウノトリの郷直売所、コウノトリ本舗の三ヶ所に置いてありますので、各施設の窓口に申し付けください。

少しお手数をお掛けすることになりますが、ご理解とご協力をお願い致します。

kesiin151008-1 実際にこのポストに投函して配達された郵便物です。このような記念消印が押されます。
しあわせの願いを込めて、ぜひ、コウノトリの郷から思いを伝えてください。

 


コウノトリウィークの催し案内

 kounotoriweekjpg チラシのPDFファイルはこちらからダウンロードできます。

【最終版】コウノトリウィークチラシ


「放鳥10周年記念コウノトリふれ愛コンサート」開催のお知らせ

fureaiposte150830r

夏の終わりのコウノトリ文化館恒例行事、コウノトリふれ愛コンサートを今年も開催します。
2005年9月24日の放鳥式典からちょうど10年目の記念コンサートです。
元宝塚歌劇団の毬穂えりなさん、ピアノの佐伯準一さんをお迎えし、和やかな音楽の夕べをお楽しみください。
八代保育園の園児たちも、和太鼓で参加してくれます。毬穂さんと園児とのジョイントもお楽しみに。

たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

日時:2015年8月30日(日)17:30〜19:00
場所:豊岡市立コウノトリ文化館多目的ホール
入場無料(予約不要 当日会場にお集まりください)

案内パンフレット(PDF)はこちらダウンロードできます>ふれ愛コンサート2015ポスター


コウノトリ文化館2015・夏の行事

自然観察講座

子どもたちの自由研究応援講座を開催します。植物、昆虫、水生生物、魚類、プランクトンなど、フィールド観察の方法を伝授します。夏休みの自由研究を文化館でおこなうこともできますよ。たくさん参加してください。

自由研究講座

8月7日(金) 9時30分~12時

8月8日(土) 9時30分~12時

8月9日(日) 9時30分~12時

 

生きものの名前を調べよう

8月21日(金) 9時30分~12時

8月22日(土) 9時30分~12時

  *参加費一人 100円*文化館の開館日には可能な範囲で顕微鏡や図鑑等が利用できます。事前に申し込んでください。

お盆の特別行事

小川で遊ぼう

コウノトリの郷公園の前の小川で魚とりをします。水の中に履いて入る靴、飲み物 (網、バケツは準備します)参加費 100円
事前申し込みは必要ありません。

8月
15日(土)  ①10時~11時 ②14時~15時

8月16日(日)  9時30分~12時(定例田んぼの学校)

松島さんの特別解説

コウノトリ文化館名誉館長の松島興治郎さんの特別解説があります。

8月16日(日)  ①10時  ②11時 (各20分)

 

コウノトリふれ愛コンサート

元タカラジェンヌをお迎えし、恒例の夏のコンサートを開催します。

コウノトリをバックに歌やピアノ演奏、和太鼓が奏でる音楽をお楽しみください。

日 時:8月30日(日)午後5時30分~7時00分

場 所:コウノトリ文化館多目的ホール

出演者:毬穂えりなさん(元宝塚歌劇団・歌手) 佐伯準一さん(ジャズピアノ・キーボード)

八代保育園のみなさん(和太鼓)

 

豊岡市立コウノトリ文化館・コウノトリ市民研究所

豊岡市祥雲寺127番地

TEL:0796-23-7750 FAX:0786-23-8005

本件に関するパンフレットはこちらのPDFをダウンロードしてください


館内にAEDを設置しました

150529-4

AEDが必要な緊急時、これまでは隣接のコウノトリの郷公園の管理棟まで走る必要がありましたが、本日よりコウノトリ文化館の事務室前にAEDを設置しました。


自然観察講座のご案内

以下のプログラムで自然観察講座を開催します。平日の開催が多いですが、興味のあるテーマがありましたら、ぜひ参加申し込みをしてください。

集合場所:コウノトリ文化館展示実習室
集合時間:13時30分(夏鳥観察講座を除く)
参加費:1回あたり100円

▼春の雑草講座(全3回)

コウノトリの郷公園周辺の雑草を見分けます。

4月16日(木)早春の雑草
5月14日(木)春の雑草
6月18日(木)初夏の雑草

▼タンポポ探検隊

4月19日(日)13時30分
車で移動しながら、タンポポの現地調査をします。
※車の移動は参加者各自の車と自己責任でお願いします。

▼夏鳥観察講座(全2回)

コウノトリの郷公園内を歩きながら、夏鳥の観察をします。山道を歩ける恰好をして、お持ちの方は自分の双眼鏡等を準備してください。

集合時間:本講座に限り、展示実習室に9時集合とします。

4月23日(木)キビタキ、オオルリなどの囀りを聞きましょう
5月21日(木)初夏の鳥をチェックしましょう


リニューアルオープンごあいさつ

2015年4月1日より、豊岡市立コウノトリ文化館はNPO法人コウノトリ市民研究所が指定管理することになりまし た。スタッフもすべて市民研究所の職員になります。業務内容は今までと基本的には変わりませんが、コウノトリの野生復帰を含め、人と自然が共生する地域づ くりに関する普及啓発、様々な訪問者への対応をおこないます。また、NPOの特長を活かし、設立当初の設置条例に従い博物館機能を強化します。

文化館内および周辺での環境学習・自然体験プログラム、市民対象の自然観察講座、市民研究発表会など、これまでにないアクティビティを提案しながら、いっしょに学び、いっしょに楽しんでゆきたいと思っています。

指定管理に合わせて、ホームページもまったく新しく生まれ変わりました。新鮮な情報をリアルタイムに発信してゆきますので、どうぞご期待ください。

豊岡市立コウノトリ文化館 館長
NPO法人コウノトリ市民研究所 代表理事 上田尚志


田んぼの学校2015 実施案内

コウノトリ文化館・NPO法人コウノトリ市民研究所は、今年も「田んぼの学校」を開校します。田んぼや小川や里山を舞台に、どろんこになって、魚や虫をつかまえます。
田んぼの学校は、共同で遊ぶ「広場」として開催しますので、行動は自己責任でお願いします。

年間スケジュール(予定)
すべてに参加する必要はありません。都合に合わせて参加してください。
毎月第3日曜日9時30分から12時30分ごろまで

 4月19日 タンポポなど春の草
 5月17日 春の田んぼ・オタマやタイコウチなど
 6月21日 初夏の田んぼ・トンボやカエルやメダカ
 7月19日 小川の生きもの探し
 8月16日 小川の生きもの探し
 9月20日 あぜ道でバッタ・イナゴ
10月18日 アカトンボ探し
11月15日 里山で落ち葉集め
12月20日 里山の木の実や蔓でリースづくり
 1月17日 そば打ち
 2月21日 冬の田んぼ里山で生きもの探し
 3月20日 早春の田んぼ・アカガエルの卵塊探し

*田んぼの学校は雨天でも中止はありません。
*参加費は子ども100円です(傷害保険料他)
*昼は地元食材の鍋があります。必要な方はおにぎりを持参してください。

<場所と時間・準備するものなど>
場 所:コウノトリの郷公園・コウノトリ文化館集合
時 間:9時30分開会、12時30分頃終了
服 装:汚れてもよい服装、帽子、靴(田んぼのときは長靴か裸足。)
持ち物:必要な方は弁当持参 、タオル、着替え、水筒、
愛用の自分の網、タモなどがあれば持ってきて下さい。
川に入るときは古い靴やビーチサンダルなどが便利。
参加費用:毎回児童1名につき100円

<注意事項>
・小学校3年生以下は保護者の同伴をお願いします。
・行事参加者傷害保険に加入しますが、けが、事故等については原則それぞれの自己責任で対応願います。
・子どもの送迎は、保護者の責任でお願いします。

 


豊岡盆地の生き物調査 市民研究発表会

豊岡市立コウノトリ文化館では、豊岡盆地の生きものに関する最近のトピックを、市民研究発表会の形で紹介する機会を設けました。興味のあるかたの参加をお待ちします。入場は無料です。


1 6 7 8 9