但馬の昆虫– category –
-
センチコガネ
コウノトリ文化館の裏で作業中に、シカの糞の近くでセンチコガネが見つかりました... -
ダイリフキバッタ
ダイリフキバッタ バッタ目バッタ科 (Callopodisma dairisama ) 内裏蕗飛蝗 フキ... -
トゲアリ
トゲアリ ハチ目・アリ科・トゲアリ属 Polyrhachis lamellidens 棘蟻 森林内を... -
テントウムシの越冬
阿瀬渓谷を歩きました。今年は紅葉にはまだ少し早いようです。気温も上がり、小さ... -
オオイトトンボの潜水産卵
オオイトトンボの潜水産卵 オオイトトンボについては、2007-7-1に紹介しています。... -
ニホンミツバチの分蜂
ニホンミツバチの分蜂 豊岡市街地のある庭にミツバチの塊が出現した。日本ミツバ... -
スケバハゴロモ?(幼虫)
スケバハゴロモ?(幼虫) カメムシ目ハゴロモ科 (Euricania facialis) (透羽... -
アオバハゴロモ
アオバハゴロモ カメムシ目アオバハゴロモ科(Geisha distinctissima) 青羽羽衣 ... -
ワタムシ
ワタムシの一種 (カメムシ目・腹吻亜目・アブラムシ科) 綿虫 庭で葉っぱの裏... -
ホソミオツネントンボ
ホソミオツネントンボ (トンボ目(蜻蛉目)均翅亜目 アオイトトンボ科Indolets...