テーマ別フォトコラム– category –
-
オニヤンマ
オニヤンマはでかいよ。 日本のトンボでは一番大きいのではないかな。 腹長(おな... -
正面から
コウノトリの顔を正面から見てみよう。 コウノトリの目は顔の両側についているから... -
ギンヤンマ
ギンヤンマの羽はどんなふうに羽ばたいているのだろう。 速すぎて目にもとまらない... -
コウノトリのヒナ
僕たちは5月18日生まれ。僕たちといっても、まだオスかメスかは判らないんだ。 ... -
J290
J290 一緒に放鳥されたほかの仲間はコウノトリの郷公園にばかりいるけれど、僕... -
コウノトリの雛
脚立を立てて少し上から撮りました。 生まれて10日ぐらいでしょうか。すごくしっか... -
人工巣塔で交尾 (^^)
電柱の巣材を撤去し、人工巣塔に載せたら、人工巣塔を利用するようになったそうで... -
ニホンミツバチ
庭の暖地桜桃が開花した。例年より1週間ほど遅い。 この花が咲くと毎年ニホンミツ... -
段階的放鳥
段階的放鳥でJ0262が放鳥された。 ハチゴロウのお見合い相手ということで、羽... -
J0290
巣を復活させて誇らしげなJ0290 彼は偉大だ。すぐに立ち直って、もうこん...