Blog
-
ツマグロオオヨコバイ
ツマグロオオヨコバイ (半翅目 オオヨコバイ科Bothrogonia ferruginea) 田んぼ... -
田んぼの学校2010.03.21 自然を食べる会、ソバ打ちなど
田んぼの学校 自然を食べる会 そばうちなど、 参加者約40人 天気雨 悪天候であ... -
アケビコノハ
昆虫綱鱗翅目ヤガ科 庭にムベが植えてある。常緑なので垣根にするのと、アケビに... -
市民フォーラム「外来種が増えて何が困るの?」報告
市民フォーラム「外来種が増えて何か困るの?」 日時:2010年2月28日(日)13:00~... -
アカガエル調査続報
2月のアカガエル調査の続報です。 <卵塊数(一部追加)> 文化館の溝 ... -
市民フォーラム「外来種が増えて何か困るの?」
*皆さま *市民研から協議会に提案して以下のフォーラムを実施することになりまし... -
田んぼの学校2010.02.21 アカガエル調査
カエル調査 32人 とてもよい調査ができました。 郷公園内の公開ゾーンのすべて... -
ヤマブシタケ
ヤマブシタケ (ヒダナシタケ目サンゴハリタケ科サンゴハリタケ属) Hericium erin... -
円山川下流域の冬鳥観察会
2010.01.31 コウノトリ市民研究所、コウノトリ湿地ネット、但馬野鳥の会 共催... -
田んぼの学校2010.01.17 里山観察、足跡や野鳥など、雪遊び
参加者約35名 晴れ 雪が沢山ある中でしたが、午前中は良いお天気で暖かかったです...