田んぼの学校20140316 自然を食べる会(ソバ打ちなど)
晴れ、参加者 約45名
そば粉4キロで二八そばをみんなで打った。
団子の粉1キロであんころを作った。
粉は豊岡産。
ちょうど良い人数で、楽しくできました。
こねて、伸ばして、切って、ゆでて、、、はじめての人も子供達もそばうちを堪能しました。
今回は、そばきり名人のお母さんがいて、うどんみたいなそばの比率が低くて、なかなかおいしかったです。
こねて、、、
伸ばして、、
切って、、
団子の粉も、、
ゆでて、、
食べた、、おいしかったです。
関連記事
田んぼの学校20131117 里山で落ち葉集めや薪作り
田んぼの学校20131117 里山で落ち葉集めや薪作り 天気 晴れ 参加者36人 常連を中心に7家族ぐらい、スタッフ入れて36人ほどの参...
田んぼの学校20110515 田んぼビオトープの生き物
2011年5月15日 田んぼの学校 参加者約120人 晴天 多数の参加がありました。 田んぼビオトープは1週間ほど前まで落水していたので、...
田んぼの学校2010.02.21 アカガエル調査
カエル調査 32人 とてもよい調査ができました。 郷公園内の公開ゾーンのすべてのビオトープを数えました。 約900個の卵塊を確認。 2000...
田んぼの学校20130317自然を食べる会、ソバ打ちなど
田んぼの学校 20130317自然を食べる会、ソバ打ちなど 参加者 約50人 晴れ 暖かい春の日、多くの参加者がありました。 今年も友田...