▼旧ブログ– category –
-
田んぼの学校20130818 小川で魚とり
参加者約40名、天候晴れ、 猛暑の中、鎌谷川で小川の生き物観察。 今回は、龍谷大... -
田んぼの学校 7月
小川で遊ぶ 7月21日 晴れ 参加人数 250人 たくさんの人数で下流側では水がにごっ... -
田んぼの学校20130616 田んぼでトンボやカエルやメダカ
田んぼの学校20130616 田んぼでトンボやカエルやメダカ 天気 晴れ 参加者 約55... -
田んぼの学校20130519 田んぼでオタマやタイコウチなど
田んぼの学校20130519 田んぼでオタマやタイコウチなど 天気 曇り・小雨 参加者約6... -
カワトンボ
コウノトリの郷公園にカワトンボが姿を見せはじめました。鮮やかな茶色の翅。ニホ... -
4月の山菜
今日は4月23日、山菜シーズン真っ只中である。 すでに平地では時期遅れもあるが、... -
田んぼの学校20130421 スミレ探し、春の草を食べる
田んぼの学校20130421 スミレ探し、春の草を食べる 参加者27人 雨 悪天候で降った... -
ビオトープ管理作業
今日はビオトープの管理作業。冬の間水を少し抜いていたので、畦を改修し水を入れ... -
センチコガネ
コウノトリ文化館の裏で作業中に、シカの糞の近くでセンチコガネが見つかりました... -
田んぼの学校20130317自然を食べる会、ソバ打ちなど
田んぼの学校 20130317自然を食べる会、ソバ打ちなど 参加者 約50人 晴れ 暖か...