コウノトリ– category –
-
J0363
J0363 平成18年9月23日、円山川大磯の河川敷から放鳥されるも、草原にへたり... -
河谷のコウノトリ
11月25日豊岡市河谷の集落にある人工巣塔に2羽のコウノトリがいたよ。すぐ近くで... -
下鉢山J0382
10月22日、 お昼前に下鉢山に5羽のコウノトリがいました。 河谷から放鳥され... -
赤石の堤防にてコオロギ食す
赤石の堤防にハチゴロウがいました。 歩きながら何やら食べています。 14:11... -
平成18年度自然放鳥2
今日は河谷地区から4羽の放鳥。 ネットをあけると、コウノトリたちごく自然に順番... -
平成18年度コウノトリ自然放鳥
昨年の放鳥から1年。 第2回目の放鳥が行なわれた。 今回は3羽、J0389,J... -
土手の餌
僕はハチゴロウ。 円山川の土手は草が生えていて、結構餌が取れるよ。 9月になる... -
正面から
コウノトリの顔を正面から見てみよう。 コウノトリの目は顔の両側についているから... -
コウノトリのヒナ
僕たちは5月18日生まれ。僕たちといっても、まだオスかメスかは判らないんだ。 ... -
J290
J290 一緒に放鳥されたほかの仲間はコウノトリの郷公園にばかりいるけれど、僕...