Blog
-
ニュースレター <2006-5月号>
コウノトリ市民研究所 ニュースレター <2006-5月号> 2006.5... -
タカブシギ
春の湛水田の常連 タカブシギ(チドリ目シギ科) 六方田んぼで始まった冬季湛水... -
リンクバナー
新しいリンクバナーを作りましたので必用な方はお使いください。 上田代表が描いた... -
タンポポ調査
タンポポ調査 参加者 15名 田んぼの学校とは別に、テーマを絞った生き物調査を... -
ニホンミツバチ
ニホンミツバチ ハチ目ミツバチ科 我が家の庭では春一番にサクランボの花が... -
田んぼの学校 活動記録 4月9日
田んぼの学校(プレ) 春の棚田の生きもの 参加者 25名 引越し作業が今日の... -
ドクゼリ:改修で種子目覚めるか
ドクゼリ セリ科 ドクゼリという植物がある。猛毒である。つい最近まで理科の教... -
人工巣塔で交尾 (^^)
電柱の巣材を撤去し、人工巣塔に載せたら、人工巣塔を利用するようになったそうで... -
コウノトリ感謝祭2006.04.02
コウノトリ感謝祭の様子を掲載しておきますね。 古い市役所ですねー!。 市民研究... -
ニュースレター2006年4月号
コウノトリ市民研究所 ニュースレター <2006-4月号> 2006.4...