田んぼの学校2025年1月(実施報告) 2025 1/19 田んぼ2024 田んぼの学校 2025年1月19日(日)9:30~11:45 参加者:11家族33名 スタッフ:7名 今日の田んぼの学校のテーマは「冬の動物・足跡さがし」。いいお天気に恵まれました。 初めに文化館2階の剥製ルームに園内にいる生き物を見に行きました。哺乳類は昼間に見られることはあまりないので、足跡でどの生き物がいたのかを判断します。脚を見てもらい、足跡と歩行パターンもちょっと勉強しました。 さあ、いよいよ足跡探しに出発です。始めに見つけたのはシカの足跡。足跡のめり込み具合で進行方向もわかりました。コウノトリの祥雲寺ペアが巣塔にいたので、みんなで順番に望遠鏡で観察しました。 その後も、キツネやテン、コウノトリの足跡などもたくさん見つけました。 それから、湿地に降り積もった雪の上を歩いたり、水たまりに張った氷を割って集めたり冬ならでは遊びもしました。 帰ってきたらおいしいシカ汁が待ってました。たくさん食べて満足、満足。 田んぼ2024