コウノトリ野鳥観察会2024年2月度(実施報告)

日時:2024年2月11日(日)13:00〜14:45
天気:晴れ
参加者:11名(大人7、子ども4)
案内人:高橋

 2月度の野鳥観察会は小学生4名、高校生2名を含む、若い世代の参加で賑やかでした。学習室で事前学習。直近の六方田んぼで若いコウノトリの群れが見られること、越冬コハクチョウが32羽いることなどの情報を伝えました。

 天候の回復した屋外に出て、双眼鏡の扱い方法を教えながら、祥雲寺巣塔に帰巣していた繁殖ペアのオスJ0083を観察しました。郷公園による屋外パネル展示を使ってコウノトリの事故について紹介しました。

 この時期に冬眠から一時的に目覚め産卵を行うアカガエル。実際にビオトープまで行って産み落とされた卵塊を観察しました。皆さん、この時期にカエルが産卵することを知って驚いておられました。

 東公開エリアに向かいます。祥雲寺巣塔にはメスJ0273も帰巣して、オスの方が伏せているペアの繁殖準備の様子を観察しました。東公開エリアの観察サイトでコウノトリの飼育の話をしたり、野外コウノトリの系譜について興味を持ってもらいました。

 帰路、エナガの群れが巡回してきたところに出会いました。エナガの可愛らしさは大人気です。北海道の亜種シマエナガと目の前のエナガとの違いについて話をしました。

 祥雲寺巣塔に戻ってくると、東公開エリアにJ0083らしき個体が飛んで行くのが見え、それを追うように巣塔下のビオトープで採餌していたJ0273が東公開エリアに飛んで行きました。目の前をコウノトリが飛び立つ姿を見て、皆さん一同に感動。

 学習室でまとめをし解散しました。

【今回確認した野鳥】
コウノトリ、ハシボソガラス、アオサギ、ヒヨドリ、トビ、エナガ、セグロセキレイ、カワウ、ダイサギ