ホタル観察会
2012年6月20日(水)コウノトリの郷公園内で豊岡市主催のホタル観察会が開催されました。コウノトリ市民研究所の上田代表が観察会の講師。
コウノトリ文化館ホールで、ホタルについて15分ほど勉強をしました。参加者は150名あまり。
8時過ぎに文化館前を出発。東公開の東屋まで、歩きながらホタルの観察をしました。
鎌谷川沿いにゲンジボタルが飛んでいます。数は例年より少なめ。
東公開湿地ではヘイケボタルの群れが見られました。
関連記事
田んぼの学校2010.05.16 田んぼでオタマ、タイコウチなど
晴れ、参加者約130人 昨年、一昨年と5月の参加者は少なかったですが、今年は久しぶりに100人を越えました。 最近は小学生よりも幼稚園以下...
田んぼの学校20130317自然を食べる会、ソバ打ちなど
田んぼの学校 20130317自然を食べる会、ソバ打ちなど 参加者 約50人 晴れ 暖かい春の日、多くの参加者がありました。 今年も友田...
田んぼの学校20130217 冬の田んぼ、アカガエル調査
参加者約28名 天気 曇り 少し雪 たいへん寒い日でしたが、結構な人数になりました。 さすがこの時期の参加者は熱心です。 雪がちらつくな...
生き物調査体験「発見!発信!円山川下流域」07,03,04AM
カンムリカイツブリ 環境省が主催で豊岡氏が共催の標記事業に高橋主任研究員と岩本主任研究員が講師として参加した。 内容は、円山川下流域の戸島...
田んぼの学校20130421 スミレ探し、春の草を食べる
田んぼの学校20130421 スミレ探し、春の草を食べる 参加者27人 雨 悪天候で降ったりやんだり、非常に低温で神鍋では降雪。この時期で...