田んぼの学校20111218 木の実や蔓や木切れで工作
田んぼの学校ネイチャークラフト
曇り 参加者約50名
ネイチャークラフトは人気があって毎年たくさん参加者がある。
お母さん方はリースづくり、子どもたちはさまざまな芸術作品。
展示室で行うので観光客の方も興味津々。
今回もたくさんの作品が出来上がった。
大鍋は魚のつみれと地元野菜。寒いときに鍋は温まります。好評でした。
関連記事
田んぼの学校 2008.10.12 アカトンボ調査
アカトンボ調査、10月第2土日、豊岡は秋祭り、だんじりが出ている。うちは、前日の土曜日の夜に練り歩いたので、日曜日はもう出さないから大丈夫...
田んぼの学校2010.05.16 田んぼでオタマ、タイコウチなど
晴れ、参加者約130人 昨年、一昨年と5月の参加者は少なかったですが、今年は久しぶりに100人を越えました。 最近は小学生よりも幼稚園以下...
田んぼの学校2010.06.20 田んぼでトンボやカエル、メダカ
晴れ、参加者約150人 蒸し暑い日になりました。学P80人の参加もあったので、久しぶりに小学生の多い田んぼの学校になりました。 こ...
田んぼの学校20131215 木の実や蔓や木切れで工作
田んぼの学校20131215 木の実や蔓や木切れで工作 参加者 約30名 天気 小雨 ネイチャークラフト、リースづくり、8家族ほどの参加...
田んぼの学校20140119 里山観察(足跡や野鳥観察、雪遊び)
田んぼの学校20140119 里山観察(足跡や野鳥観察、雪遊び) 参加者約25人 曇り、雪 天候もあまり良くない中、3家族とスタッフ25人...
田んぼの学校20131117 里山で落ち葉集めや薪作り
田んぼの学校20131117 里山で落ち葉集めや薪作り 天気 晴れ 参加者36人 常連を中心に7家族ぐらい、スタッフ入れて36人ほどの参...
田んぼの学校05/10/9 赤とんぼ調査
「田んぼの学校・アカトンボ調査」 日時:10月9日(日)9:30~コウノピア コウノトリが空を舞う里地で行うアカトンボ調査なんて、ほんとうに...