田んぼの学校 食べる会、冬のビオトープ
田んぼの学校 食べる会、冬のビオトープ
曇り~雨 参加者約50名
最初に田んぼビオトープを少し見ました。
アカガエルの卵塊が確認できました。
みんなでそばうちをしました。
FMジャングルあゆみんの取材もありました。
そば団子も作りました。
あんこときなこです
天ぷらもしました。げそとかきあげ、カキ、そばのから揚げもしました。
みんなで食べました。
大変美味しかったです。
やはり食べる会は楽しいですね。
関連記事
生き物調査体験「発見!発信!円山川下流域」07,03,04AM
カンムリカイツブリ 環境省が主催で豊岡氏が共催の標記事業に高橋主任研究員と岩本主任研究員が講師として参加した。 内容は、円山川下流域の戸島...
田んぼの学校2010.12.19 木の実や蔓や木切れで工作
田んぼの学校2010.12.19 木の実や蔓や木切れで工作 天気晴れ 参加者50人 開始の9時半には10人ほどだったが、最終的には45名ほ...
田んぼの学校20140119 里山観察(足跡や野鳥観察、雪遊び)
田んぼの学校20140119 里山観察(足跡や野鳥観察、雪遊び) 参加者約25人 曇り、雪 天候もあまり良くない中、3家族とスタッフ25人...