田んぼの学校 食べる会、冬のビオトープ
田んぼの学校 食べる会、冬のビオトープ
曇り~雨 参加者約50名
最初に田んぼビオトープを少し見ました。
アカガエルの卵塊が確認できました。
みんなでそばうちをしました。
FMジャングルあゆみんの取材もありました。
そば団子も作りました。
あんこときなこです
天ぷらもしました。げそとかきあげ、カキ、そばのから揚げもしました。
みんなで食べました。
大変美味しかったです。
やはり食べる会は楽しいですね。
関連記事
田んぼの学校2007.10.14アカトンボ調査
コウノトリ市民研究所の10月の田んぼの学校としてアカトンボ調査をしました。 秋祭りの日だったので、参加者は15人と少なかったのですが、のん...
田んぼの学校20120520 田んぼでオタマ、タイコウチなど
田んぼの学校20120520 田んぼでオタマ、タイコウチなど 参加者約90名 天気晴れ 寒くもなく暑くもなく、ちょうど良いお天気でした。各...
田んぼの学校20140316 自然を食べる会(ソバ打ちなど)
晴れ、参加者 約45名 そば粉4キロで二八そばをみんなで打った。 団子の粉1キロであんころを作った。 粉は豊岡産。 ちょうど良い人数で、楽...