ホタル観察会
2012年6月20日(水)コウノトリの郷公園内で豊岡市主催のホタル観察会が開催されました。コウノトリ市民研究所の上田代表が観察会の講師。
コウノトリ文化館ホールで、ホタルについて15分ほど勉強をしました。参加者は150名あまり。
8時過ぎに文化館前を出発。東公開の東屋まで、歩きながらホタルの観察をしました。
鎌谷川沿いにゲンジボタルが飛んでいます。数は例年より少なめ。
東公開湿地ではヘイケボタルの群れが見られました。
関連記事
田んぼの学校2010.06.20 田んぼでトンボやカエル、メダカ
晴れ、参加者約150人 蒸し暑い日になりました。学P80人の参加もあったので、久しぶりに小学生の多い田んぼの学校になりました。 こ...
田んぼの学校2010.04.18 タンポポ探し、春の草を食べる
田んぼの学校2010.04.18 タンポポ探し、春の草を食べる 晴れ、参加者約50名 とても良いお天気で絶好の田んぼの学校日よりでした。 ...
田んぼの学校20110417 タンポポ探し、春の草を食べる
天気 晴れ 参加者約40人 天候にも恵まれたくさんの参加がありました。 恒例の春の植物調査。コウノトリの郷公園から法花寺まで春の里地を歩く...
出前田んぼの学校2008/5/25豊岡市気比公民館行事
参加者約80人 25日の、気比の田んぼの学校は無事終わりました。 出前たんぼのがっこうはなかなか良いと思いました。 地元の人が、ビオトープを...
田んぼの学校 アカガエル調査 2009.03.08
田んぼの学校2009.03.08アカガエル調査 少し寒かったですがお天気もよく、田んぼの学校日和でした。 この時期参加者が少ないのではなか...