コウノトリ放鳥2007
午前中は城崎(楽々浦)で放鳥。午後はじばさんでフォーラム。
フォーラムで市民研パネル展示と生き物地図などの販売をした。
3年目でも、たくさんの見物人でにぎわった。コウノトリはやはり華がある。
1羽目は元気に飛び出した。
2羽目は、出てくるのが遅い・・。そして田んぼに入ってきょろきょろ。愛嬌があった。
関連記事
田んぼの学校20120617 田んぼでトンボやカエル、メダカ
天気 曇り時々晴れ 参加者 約230人 (うち中筋幼稚園関係45人、府中小学校関係96人) 天候が危ぶまれたが曇りで時々強い日差しになると...
2008.10.11円山川試験湿地の調査(魚・水草調査)
2008.10.11 円山川試験湿地の調査(魚・水草調査) 国土交通省豊岡工事事務所の関連事業で、NPO法人コウノトリ市民研究所と(財...
田んぼの学校2010.02.21 アカガエル調査
カエル調査 32人 とてもよい調査ができました。 郷公園内の公開ゾーンのすべてのビオトープを数えました。 約900個の卵塊を確認。 2000...