キノコ・粘菌観察会2025年5月(実施報告)New!
キノコ・粘菌観察会
令和7年5月4日13:00~15:00
参加者12名 スタッフ1

今回も日本変形菌研究会の枡岡さんに協力をいただいて開催しました。


子どもたちが5名の楽しい観察会になりました。
西自然観察路を沢の合流部まで登って行き、帰りは棚田跡沢沿いに降りてくるいつものコースです。シュレーゲルアオガエルの声がタゴガエルに変わり、サワオグルマ、タニウツギなどの花も見ながら観察しました。折り返しのところで耳を澄ましてタゴガエルの鳴き声を聞きました。
前半はほとんど何も見つけることができませんでしたが、後半になっていろいろと見つけることができました。

さすがにこの粘菌は見つからないだろうと思いましたが、ベテランの小学校低学年のFちゃんがツノホコリを発見しました。