▼Blog 一覧

開館日

祝日の月曜日につき通常開館しています


年末年始休館


年末年始休館


年末年始休館


年末年始休館


年末年始休館


年末年始休館


植物観察会12月度(実施報告)New!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

テーマ:冬の植物 冬芽の観察
日時:2019年12月22日(日)13:00~15:00
天気:曇り
参加者:6名

久しぶりに気温が下がり体が冷える観察会になりました。
まずは学習室で冬芽にかかわるいろいろな言葉をアジサイの枝を手に取って知っていただきました。
外ではまず特徴的なコブシを見て、次に桜を見て回りました。ヤマザクラを見て冬芽全体の形や芽鱗の微細な形の特徴を知ってから、エドヒガン、ソメイヨシノ、カスミザクラ、オオヤマザクラを見ました。同じ場所で見たコブシはまだ冬芽が小さくて別のものに見えました。さらにキリ、クロモジ、クリを観察しました。
場所を変えてアサ科のムクロジ、エノキ、エゾエノキを比較しました。ミツバツツジ、タラ、サクラバハンノキ、コナラ、アベマキを観察し、最後にカエデの仲間のコハウチワカエデ、イロハカエデ、ノムラモミジを観察しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

学習室に帰って復習をしました。
スタッフ2名で5名のお客様を案内しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ホワイトストークコンサート2019

whitestork191222-12

日 時:2019年12月22日(日)17:30〜19:15
参加者:120名+文化館スタッフ
出演グループ(演奏順):
 奏 ~kanade~ (プラス)
 但馬ブルーグラス会
 ザ・ストロベリー・フィールズ

年末恒例のクリスマスコンサート、ホール満席の120名の皆さんに集まって頂き、冬至の日の夕刻のひとときを一緒に楽しみました。地元の3組の音楽グループに出演をお願いしました。和から始まり、アコースティック、ロックンロールと、バラエティのある音楽コンサートでした。琴とフルートのアンサンブルユニット奏 ~kanade~さんの出演は今回初。お弟子さんの中学男子生徒、高校男子生徒、そしてパーカッションの友情出演を加えて、奏 ~kanade~+(プラス)としての特別ユニットでの演奏披露でした。

但馬ブルーグラス会とザ・ストロベリー・フィールズの2組はこのコンサートのレギュラー出演者として、毎年楽しみにしています。今回も素敵な演奏と歌を披露して頂き、会場も大盛り上がりでした。

whitestork191222-1
最後のリハーサルはザ・ストロベリー・フィールズ。ガラス越しにコウノトリが見ながらの演奏もリハならではの光景。

whitestork191222-2
琴とフルートのデュオ、奏 ~kanade~の演奏風景。中島みゆきの「糸」から演奏が始まりました。

whitestork191222-3
小田根さんの琴。

whitestork191222-4
whitestork191222-5
男子生徒2名とパーカッションが入って、奏 ~kanade~+(プラス)としての演奏が続きます。
最後の一曲は「コンドルは飛んでゆく」。パーカッションが効果的でした。

whitestork191222-6
但馬ブルーグラス会のライブ。新ユニットとして活動を継続中。コンデンサーマイク1本というユニークなステージ構成で、演奏者自身がステージワークを楽しんでおられました。

whitestork191222-7
whitestork191222-8
男っぽいイメージのブルーグラスに、女性メンバーが入ると一気に華やかになります。最後はジョン・デンバーの「Take me home, country roads」を会場の皆さんと一緒に歌いました。

whitestork191222-9
3組目はザ・ストロベリー・フィールズ。バンドの皆さんもこのライブ出演を楽しみにされていて、ここでの演奏が歌い納め。毎年これで年が越せるそうです。

whitestork191222-10
現在のメンバーの年齢を合せて242歳?だとか。合計300歳までは、このバンド活動を続けたいと言っておられました。

whitestork191222-11whitestork191222-13whitestork191222-14
6曲のビートルズナンバーの演奏のあと、「きよしこの夜」のロックンロールアレンジ。スタッフが鈴やタンバリンを持ってステージに参加。会場の皆さんも大盛り上がりの中、ラストの「Happy Xmas」でコンサートを終了しました。


田んぼの学校2019-12月度(実施報告)

田んぼ191215-1

2019年12月15日(日)9:30〜12:00

天気:曇り
テーマ:リース作り
参加者:参加者:70名(スタッフ含)

田んぼの学校12月度「リース作り」
毎年、茶色い素材が多いのですが、今年はカラフルな材料を揃えました。緑はスギやヒノキの葉、様々な赤い色の実。マツボックリに色をつけたのも少し用意しました。
どこに何を置くのか、友達と話したり、親子で相談したり、皆さん楽しそうに作っておられました。
今年もオリジナルの素敵なリースが沢山できました。
お鍋はシカ肉。
25家族 66名+スタッフ4名

田んぼ19121-2 田んぼ191215-3田んぼ191215-5 田んぼ191215-4
田んぼ191215-6 田んぼ191215-7
田んぼ191215-8

tanbo191215-8
お鍋はシカ肉。
田んぼ191215-10
今回のスタンプは「コウノトリサンタがやって来る。目印はリース。」

 


1 34 35 36 37 38 39 40 73