たじまエコフェスタ(但馬まるごと感動市)
平成18年11月11日、12日
但馬ドーム
但馬まるごと感動市の一角でたじまエコフェスタが開催され、市民研究所もコウノトリパネル展示、ペーパークラフト、冊子販売等で参加した。
しかし、客層がまるごと感動市の安売り目当てで、お金を出して冊子を買おうなどという賢明な人は少ないのである。
環境系のイベントなら休憩時間で販売できる程度の売り上げを2日かかってもできないのである。
関連記事
田んぼの学校20140119 里山観察(足跡や野鳥観察、雪遊び)
田んぼの学校20140119 里山観察(足跡や野鳥観察、雪遊び) 参加者約25人 曇り、雪 天候もあまり良くない中、3家族とスタッフ25人...
田んぼの学校20120415 春の草を探す、食べる
田んぼの学校20120415 春の草を探す、食べる 参加者約60名 晴れ 暑くもなく寒くもなく、良いお天気で気持ちのいい田んぼの学校でし...
田んぼの学校2010.07.18 小川で魚とり
参加者約75人 晴れ 気温は高いが、風はさわやかである。 東公開ゾーンの東屋を基地にして鎌谷川で採集。 やる気満々の子供たち多数。 確認...
田んぼの学校2011.01.16 里山観察、足跡や野鳥など、雪遊び
参加者スタッフ入れて10名。 雪。 但馬北部は昨夜から大雪警報が出て、朝起きてみるとかなりの新雪、市街地で30~40cmの積雪。 車を出す...