たじまエコフェスタ(但馬まるごと感動市)
平成18年11月11日、12日
但馬ドーム
但馬まるごと感動市の一角でたじまエコフェスタが開催され、市民研究所もコウノトリパネル展示、ペーパークラフト、冊子販売等で参加した。
しかし、客層がまるごと感動市の安売り目当てで、お金を出して冊子を買おうなどという賢明な人は少ないのである。
環境系のイベントなら休憩時間で販売できる程度の売り上げを2日かかってもできないのである。
関連記事
田んぼの学校20130421 スミレ探し、春の草を食べる
田んぼの学校20130421 スミレ探し、春の草を食べる 参加者27人 雨 悪天候で降ったりやんだり、非常に低温で神鍋では降雪。この時期で...
田んぼの学校 2008.10.12 アカトンボ調査
アカトンボ調査、10月第2土日、豊岡は秋祭り、だんじりが出ている。うちは、前日の土曜日の夜に練り歩いたので、日曜日はもう出さないから大丈夫...
田んぼの学校20111218 木の実や蔓や木切れで工作
田んぼの学校ネイチャークラフト 曇り 参加者約50名 ネイチャークラフトは人気があって毎年たくさん参加者がある。 お母さん方はリースづくり...
田んぼの学校2010.06.20 田んぼでトンボやカエル、メダカ
晴れ、参加者約150人 蒸し暑い日になりました。学P80人の参加もあったので、久しぶりに小学生の多い田んぼの学校になりました。 こ...
田んぼの学校20110515 田んぼビオトープの生き物
2011年5月15日 田んぼの学校 参加者約120人 晴天 多数の参加がありました。 田んぼビオトープは1週間ほど前まで落水していたので、...