田んぼの学校12月 活動記録
田んぼの学校12月は、先月に引き続き「雑木林で遊ぶ」。今月は雑木林の様々な材料を使って工作をしました。雑木林は遊び道具の宝庫です。大人は定番のカゴ編みとリース作り。子どもたちは遊びの名人。リースをつくりながら、少しずつ、自由工作の世界に入り込んでいました。 参加者60人
恒例の鍋はシカ肉。
作品集
関連記事
生き物調査体験「発見!発信!円山川下流域」07,03,04AM
カンムリカイツブリ 環境省が主催で豊岡氏が共催の標記事業に高橋主任研究員と岩本主任研究員が講師として参加した。 内容は、円山川下流域の戸島...
田んぼの学校2009.02.08そばうち、食べる会
参加者、子供19人、保護者入れて30人、スタッフ入れて40人、と、結構な人数になりました。 エプロン持参の人も多く、みんなやる気満々? お...
田んぼの学校2010.01.17 里山観察、足跡や野鳥など、雪遊び
参加者約35名 晴れ 雪が沢山ある中でしたが、午前中は良いお天気で暖かかったです。絶好の観察日でした。 生態展示室で高橋主任研究員から本...
田んぼの学校20120520 田んぼでオタマ、タイコウチなど
田んぼの学校20120520 田んぼでオタマ、タイコウチなど 参加者約90名 天気晴れ 寒くもなく暑くもなく、ちょうど良いお天気でした。各...