人と自然の共生を考えるエコミュージアム
豊岡市立コウノトリ文化館
Toyooka Municipal Museum of the Oriental White Stork
2005/11/27 コウノトリ, テーマ別フォトコラム
いつも機嫌よく飛んでいるハチゴロウであるが、今日は沢山のカラスに絡まれてというかおちょくられていました。 閉口して巣に戻っていました。 カラスに集団でいじめられるハチゴロウ
稲葉 一明
ハチゴロウとJ990がいなくなった野上の増殖センターにJ384とJ389が即座に乗り込んできたことは先月書いたが、このカップルはまだ2歳で...
記事を読む
アオバハゴロモ カメムシ目アオバハゴロモ科(Geisha distinctissima) 青羽羽衣 ウドの幹に、白いワタのようなものが...
ようやく秋らしくなってきました。 アカトンボの季節ですね。 アキアカネ、ナツアカネ、ノシメトンボ、リスアカネ、、アカトンボにもいろいろな種...
今日は4月23日、山菜シーズン真っ只中である。 すでに平地では時期遅れもあるが、標高が高くなればまだまだこれから。 ほんの一部であるがざっと...
ツマグロオオヨコバイ (半翅目 オオヨコバイ科Bothrogonia ferruginea) 田んぼの害虫でツマグロヨコバイというのがいる...
クロベンケイガニ (十脚目 イワガニ科Chiromantes dehaani) 黒弁慶蟹 円山川の下流域の石積み、土手などにいる。石の隙...
コウノトリの郷公園の前でトラクターが田んぼの中を動いていた。よく見ると水が入っている。展望台にあがるとまるで春の田植え前のような光景。帰りに...
サナギタケ (バッカクキン目、 バッカクキン科、冬虫夏草属Cordyceps militaris (Vuill.) Fr.) 蛹茸 香...
秋の行楽シーズン、コウノトリの郷公園は今日もお客さんでいっぱい。 コウノトリたちも相変わらず、郷公園の周辺を飛んだり屋根の上に陣取って、観...
僕たちは5月18日生まれ。僕たちといっても、まだオスかメスかは判らないんだ。 育ての親はJ066とJ054のLペア。 僕たちは自然放鳥の予...
ベニシジミ
田んぼの学校12月 活動記録