人と自然の共生を考えるエコミュージアム
豊岡市立コウノトリ文化館
Toyooka Municipal Museum of the Oriental White Stork
2007/11/3 テーマ別フォトコラム, 但馬の両生類・爬虫類
こんな時期にカエルはないだろうと思われそうだが、ウシガエルがいたので報告。どこにでもいるんだけど、大物の撮影になかなか成功しない。これは今年成体になったばかりだろう。そばにメダカがたくさんいた。ところで、ウシガエルのオタマジャクシは越冬するのだが、成体はどこで越冬しているのだろう。やはり土の中?
上田 尚志
僕たちは5月18日生まれ。僕たちといっても、まだオスかメスかは判らないんだ。 育ての親はJ066とJ054のLペア。 僕たちは自然放鳥の予...
記事を読む
スッポン (カメ目 スッポン科Trionyx sinensis japonicus) 鼈 野生のスッポンはあまり見かけないが、豊岡盆地に...
セイタカイグチ (ハラタケ目オニイグチ科キクバナイグチ属) Boletellus russellii(Frost) Gilb (背高猪口)...
スケバハゴロモ?(幼虫) カメムシ目ハゴロモ科 (Euricania facialis) (透羽羽衣) 幼虫である。スケバハゴロモの幼虫で...
2005.7.24 豊岡市妙楽寺 カバイロコナテングタケ ハラタケ目 テングタケ科 テングタケ属 Amanita rufoferrugin...
クリタケ (ハラタケ目 モエギタケ、クリタケ属 Naematoloma sublateritium (Fr.)Karst.)栗茸 秋から初...
我が家の庭に生ごみ処理機の残渣を巻いておいたら小鳥たちがやってくる。楽しいのでミカンやカキなども置いておいたら、もっと集まってくる。 シ...
アオウミウシ もう夏も終わりになりましたね。 磯に行くといろんな生き物がいるけれど、ブルーがきれいな生き物はアオウミウシだと思うな。 別に...
コハクチョウ05,11,03 3日ほど前に、戸島湿地のハクチョウが4羽から5羽に増えているという情報が入り、どうも今年生まれのコハクチ...
2004.10.2 豊岡市目坂 センボンイチメガサ ハラタケ目 モエギタケ科 センボンイチメガサ属 Kuehneromyces mutab...
田んぼの学校2007.10.14アカトンボ調査
野菊