村田美津子 一覧

植物観察会

時間:13時~15時
参加費:中学生以上100円
要事前申し込み


ガイドウォーク

時間:13:30~14:30
参加費:無料
集合場所:コウノトリ文化館内多目的ホール
定員:20名


田んぼの学校2022年3月度(実施報告)

 

田んぼの学校3月度
「早春のビオトープ」

日時:3月20日(日)雨のち曇り
参加者:6グループ24名
スタッフ:3名

気温が高くなる日が増え、空からも雪ではなく雨が降るようになりました。
2月の田んぼの学校の時にはまだなかったアカガエルの卵塊がたくさん増えたので、今日の田んぼの学校は卵塊調査です。


先週あたりから数が急に増えてきて、大きな塊だと1つなのかいくつかくっついているのかわからなかったり、いくつくっついてるのかわからない卵塊もたくさんあります。


また、草の根元やビオトープの真ん中辺りだと見えづらく、成長が進んで崩れかけた卵塊もあるので数えるのに一苦労です。


家族ごとに数えてもらって、西側のビオトープエリアでは500個ぐらい、東側は工事の関係で全部は調べられませんでしたが200個ぐらいの卵塊がありました。


成長段階の違う幾つかの卵塊を持ち帰り触り比べてもらいました。産んで数日だとまだプルプルしたしっかり塊で、日にちが経つほどスカスカのだらっとした塊になります。

西ビオトープでの産卵は一段落、この後しばらくは卵塊の成長具合を見比べることができます。3月に来園される方はビオトープのアカガエル卵塊もご覧になってみてください。
親ガエルはどうしてるかって?
一仕事終わったので暖かくなるまでまた眠ります。


各家族が数えた卵塊の数。


スタンプはフキノトウ

 

 

 


田んぼの学校

時間:9時半~12時
参加費:子ども100円
当日参加可能
テーマ:早春のビオトープ


コウノトリを見に行こう

時間:13時~15時半
参加費:中学生以上100円
要事前申し込み


ガイドウォーク

時間:13:30~14:30
参加費:無料
集合場所:コウノトリ文化館内多目的ホール
定員:20名


アカガエル観察会2022年3月度(実施報告)

3月度第1日曜日生き物観察会
「アカガエル調査」
日時:2022年3月6日(日)13:00~15:00
天気:曇り時々雪
参加者:15名(大人10名+子供5名)
スタッフ:上田・大槻・宮垣・村田

今回は参加人数が多く、年齢層も幅が広かったので2班に分かれて活動しました。
1班は中学生以上6名で園外に調査に向かいます。
2班は小学生を主体とした親子11名で園内の調査に向かいます。
学習室で調査を始めたきっかけなど全体説明を聞いた後に班に分かれて調査開始。
1班は「今日は過酷な調査になると思います。」と少し脅されていましたが、かなりの数の卵塊が見つかったようで、帰ってきたスタッフは上機嫌だったそうです。

2班はアカガエルの写真と本物の卵塊で予習をしてから園内の卵塊探しに出発です。
最初に目に入った2卵塊にみんなはちょっと興奮気味。
その後もどんどんと見つけ、西ビオトープ゚では67個もの卵塊を見つけました。
これからまだまだ増えるはずです。


これから来館されるは、ビオトープの卵塊も見に行ってみてください。
 


 
 
 
 
 
 
 

生きもの観察会

時間:13時~15時
参加費:中学生以上100円
要事前申し込み
テーマ:アカガエル調査


植物観察会2022年2月度(実施報告)

日時:2022年2月27日(日)13:00~14:00
天気:曇り
参加者:2名
スタッフ:菅村

植物観察会 春を待つ植物たち「ロゼットの観察」


コウノトリの郷公園は、例年にない大雪で一面が真っ白でした。
日曜日に向けて木曜日から雪かきをしてお客様をお待ちました。


常連のお客様お二人とゆっくりと観察することができました。
最初は「小さくて分からないなあ。」と言われていましたが、終わる頃には8種類ほどの見分けができるようになられました。


観察した植物
ネジバナ、スズメノヤリ、ニワゼキショウの仲間、スズメノカタビラ、ニガナ、タネツケバナの仲間、ハハコグサ、チチコグサ、シロツメクサ、コメツブツメクサ、オオイヌノフグリ、タチイヌノフグリ、オランダミミナグサ、ブタナ、ハルジオン、ゲンノショウコ、タンポポの仲間

 

 


植物観察会

時間:13時~15時
参加費:中学生以上100円
要事前申し込み


1 2 3 4 5 6 11