田んぼの学校05,07,10 鎌谷川調査


田んぼの学校7月10日
参加者 約80人 

郷公園前の鎌谷川調査。県環境政策課委託事業、コウノトリ文化館を拠点とした上流域の調査です。
子供たちだけで39人、保護者、スタッフ合わせて80人は越えている。

水着が正解
郷公園入り口の橋の下を中心に、みんなで生き物採集。追い込み漁もしました。

上流200mほど行くと、川が少し広くなっていて、少し複雑な流れになっている。そういうところはてき面生き物は豊富です。
魚類は12種。オイカワの婚姻色がきれいに出ておりました。ムギツクの稚魚がたくさんいました。ドジョウやタモロコなど、田んぼとのつながりが良く分かります。

オイカワ
コオニヤンマ、コヤマトンボなど、川のトンボのヤゴがたくさんいました。ごっついオニヤンマのヤゴ、死んだまねするコシボソヤンマのヤゴ、流れが結構きついのにたくさんヤゴがおるもんです。田んぼのヤゴとぜんぜん違う。
小さなモクズガニが結構いました。こんなに小さいのに円山川の河口付近から上ってきたのですね。
上空には羽化したばかりの山に上がる前のアキアカネがたくさん飛んでいました。

魚類:オイカワ、カワムツ、カマツカ、フナ、タモロコ、ムギツク、モツゴ、ドジョウ、シマドジョウ、タイリクバラタナゴ、メダカ、ドンコ、
両生類:トノサマガエル、アマガエル(幼生)
昆虫類:オオコオイムシ、タイコウチ、アメンボ、ヤゴ(コヤマトンボ、コオニヤンマ、オニヤンマ、コシボシヤンマ、カワンボ、サナエトンボ類)
甲殻類:モクズガニ、サワガニ、ミナミヌマエビ
その他:カワニナ

コヤマトンボ(ヤゴ)
この日は、食料局長がお休みでしたが、アイガモと地鶏ベースのおいしい鍋ができました。
アイガモと種鶏の廃鶏