ニホンイノシシ
ニホンイノシシ (偶蹄目 イノシシ科Sus scrofa leucomystax)
日本猪
世界には30種類ほどの猪の亜種がおり、日本にはリュウキュウイノシシとニホンイノシシがいる。但馬にいるのはニホンイノシシ。本来は人目には付かない生き物であるが、明るいうちから目撃されることが増えている。イノシシによる農作物を食害したりあぜや土手を掘り返すなどの被害が深刻である。
通常は夜間に出没し悪さをするのであるが、行動が大胆になってくると明るいうちから人間の生活圏に出没するようになる。
写真は豊岡市街地に近い田んぼ。山から200mぐらい離れているだろうか。耕作放棄地、河川を通ってやってくる。3月29日の夕方4時ごろ。車で近づくと、特にあわてる様子はないが、田面の餌を探しながら徐々に離れていく。一応警戒しているようだ。私が車を止めて外に出ると、仕方なしに逃げていった。
イノシシの繁殖力は高く、毎年春先に4から5頭ぐらいの子供を生む。横縞模様のウリボウと呼ばれる子供たちが条件が良ければみんな育つのでどんどん増えていく。
草食に偏った雑食性であるが、昆虫、ミミズ、カエルやヘビなどの動物性も食べる。植物食は地下茎やタケノコなどが中心のように考えられるが、柔らかい青草や木の葉も大好きで、畑の農作物や水稲(特にお米が実りつつある乳熟期から収穫期まで)も被害にある。味を占めると柵で囲っても執拗に入ってこようとするので防御するのが大変である。