さわやか環境まつり(但馬まるごと感動市)
関連記事
田んぼの学校2010.03.21 自然を食べる会、ソバ打ちなど
田んぼの学校 自然を食べる会 そばうちなど、 参加者約40人 天気雨 悪天候であったが、予想以上の参加者がありました。 今日の日をすごく楽...
田んぼの学校20120415 春の草を探す、食べる
田んぼの学校20120415 春の草を探す、食べる 参加者約60名 晴れ 暑くもなく寒くもなく、良いお天気で気持ちのいい田んぼの学校でし...
市民フォーラム「外来種が増えて何が困るの?」報告
市民フォーラム「外来種が増えて何か困るの?」 日時:2010年2月28日(日)13:00~16:30 場所:豊岡市民会館 大会議室(4階) ...
田んぼの学校20120318 自然を食べる会、ソバ打ちなど
参加者 約34名 天候曇り そばうちは根強い人気がある。ことにも参加者は30人を越えた。これ以上になると人が多すぎて困るが、今年も何とかよ...
田んぼの学校2010.04.18 タンポポ探し、春の草を食べる
田んぼの学校2010.04.18 タンポポ探し、春の草を食べる 晴れ、参加者約50名 とても良いお天気で絶好の田んぼの学校日よりでした。 ...
田んぼの学校20140119 里山観察(足跡や野鳥観察、雪遊び)
田んぼの学校20140119 里山観察(足跡や野鳥観察、雪遊び) 参加者約25人 曇り、雪 天候もあまり良くない中、3家族とスタッフ25人...
田んぼの学校2009.08.16 里山観察
参加者 30人 晴 お盆の日曜日でしたが、30人も集まりました。 みんな網を持参してやる気満々です。 最初に田んぼビオトープでトンボとかを...