田んぼの学校20131215 木の実や蔓や木切れで工作
田んぼの学校20131215 木の実や蔓や木切れで工作
参加者 約30名 天気 小雨
ネイチャークラフト、リースづくり、8家族ほどの参加がありました。
かづらの蔓、どんぐり、木の葉、ソヨゴやカマツカなどの実、まつぼっくり、などでもっぱらクリスマス用のリースが作られました。
上出来に子供達も満足そう?
鍋は地元野菜にカキを入れたもので、とてもおいしかったですね。
関連記事
田んぼの学校20130317自然を食べる会、ソバ打ちなど
田んぼの学校 20130317自然を食べる会、ソバ打ちなど 参加者 約50人 晴れ 暖かい春の日、多くの参加者がありました。 今年も友田...
田んぼの学校 冬鳥調査 2009.01.11
冬鳥調査 晴れ時々雪 参加者約約20人(子供9人) 昨日から大雪注意報が出ていて、すっかり積雪。 しかし今日は朝から晴れ模様で、雪景色がと...
田んぼの学校 小川で遊ぼう 2008.07.13
もうすでに梅雨は明けたのでしょうか。暑かったです。 少し曇り気味で日差しが弱かったのが幸い。 鎌谷川の生き物観察。 参加者 約60人 参加...
田んぼの学校2009.08.16 里山観察
参加者 30人 晴 お盆の日曜日でしたが、30人も集まりました。 みんな網を持参してやる気満々です。 最初に田んぼビオトープでトンボとかを...
田んぼの学校2010.01.17 里山観察、足跡や野鳥など、雪遊び
参加者約35名 晴れ 雪が沢山ある中でしたが、午前中は良いお天気で暖かかったです。絶好の観察日でした。 生態展示室で高橋主任研究員から本...
田んぼの学校05/10/9 赤とんぼ調査
「田んぼの学校・アカトンボ調査」 日時:10月9日(日)9:30~コウノピア コウノトリが空を舞う里地で行うアカトンボ調査なんて、ほんとうに...
田んぼの学校20130217 冬の田んぼ、アカガエル調査
参加者約28名 天気 曇り 少し雪 たいへん寒い日でしたが、結構な人数になりました。 さすがこの時期の参加者は熱心です。 雪がちらつくな...