夏休み昆虫採集New!
夏休み昆虫採集
2025年7月27日(日)9:30~11:00
参加者 9家族27名 スタッフ3名
とても暑い日になりました。夏休みが始まり、連日多くの親子連れのお客様にお越しいただいております。
今日はそんな夏休みにぴったりなイベントです。
はじめに展示実習室で説明をした後、野外へ出発です。コウノトリの郷公園内の山沿いを歩きながら、昆虫を捕まえました。
マダラバッタ、シオカラトンボ、ウスバキトンボ。
トンボ類やバッタ類が多いです。
ニイニイゼミを捕まえた子もいました。
ウチワヤンマ。
東公開エリアの池でトンボ類を採集しました。
チョウトンボが大人気で、子どもたちのみならず、大人も真剣に網を構えました。
展示実習室に持ち帰り、それぞれ種類を調べました。今日はトンボ類が大変多かったです。
見つけた昆虫
【トンボ類】シオカラトンボ、ウスバキトンボ、ショウジョウトンボ、チョウトンボ、ハグロトンボ、キイトトンボ、セスジイトトンボ、ウチワヤンマ、ナツアカネ、アキアカネ
【バッタ類】トノサマバッタ、マダラバッタ、ショウリョウバッタ、クルマバッタモドキ、コオロギ類
【甲虫類】ミヤマカミキリ、カナブン
【チョウ類】キマダラヒカゲ、キチョウ
【その他】ニイニイゼミ、カマキリ類の幼虫
合計21種類の昆虫が見つかりました。
観察が終わった昆虫たちは、近くの草むらに逃がしました。