コウノトリ自然観察会1月度(実施報告)
テーマ:コウノトリと里山の鳥
日時:2019年1月13日(日)13:00〜15:00
天気:晴れ
参加者:3名
スタッフ:高橋
1月度自然観察会の開催日は、例年だとまとまった積雪があるため、園内での観察プログラムを組んでいます。しかし、この冬はまったく雪がないばかりか、当日は気持ちのよい小春日和に恵まれたため、急きょ予定を変更して田んぼでの観察に切り替えました。
参加者は少なかったかったですが、伊豆地区の堪水田で越冬中のコハクチョウ9羽をゆっくり観察できました。
関連記事
コウノトリ自然観察会11月度(実施報告)
テーマ:コウノトリと秋の渡り鳥日時:2018年11月11日(日)13:00〜15:45天気:晴れ参加者:3名スタッフ:高橋この週末、各地でた...
コウノトリ自然観察会12月度(実施報告)
テーマ:コウノトリと冬の猛禽類日時:2018年12月9日(日)13:00〜15:30天気:雨参加者:4名スタッフ:橋本、赤松スタッフ2名で4...
菅村先生の植物観察会12月度(実施報告)
テーマ:冬の植物 冬芽の観察など日時:2018年12月23日(日)13:00〜15:00天気:雨参加者:9名+スタッフ2名冬芽と樹皮の観察を...