人と自然の共生を考えるエコミュージアム
豊岡市立コウノトリ文化館
Toyooka Municipal Museum of the Oriental White Stork
2006/3/2 コウノトリ, テーマ別フォトコラム
J0232(♂)7歳 J0296(♀)4歳 2006.02.21 兵庫県豊岡市 代休がたまりましたので休みをとりました。 暇なので、放鳥コウノトリに遊んでもらいました。
友田 達也
二ホンヤモリ 日本家守、Gekko japonicus 玄関の戸にヤモリがいた。二ホンヤモリである。まだ子供で小さい。ひさしびりに見たよう...
記事を読む
コウノトリ郷公園の前の田んぼのあぜ道を、イナゴを見ながら歩いていると、なにやら黒い物体がかたまって落ちていた。動物の糞のようで、あまり気にせ...
イノシシの掘り起こし イノシシの害が深刻である。 畑を荒らして農作物を食害する。稲刈り前の水稲を食い散らかす。大豆や小豆を食い散らかす。一...
クリタケ (ハラタケ目 モエギタケ、クリタケ属 Naematoloma sublateritium (Fr.)Karst.)栗茸 秋から初...
水田のビオトープやその周辺で見つかるエビの殆どがミナミヌマエビですが、円山川の本流や下流域のワンドなどで調べると、よく似た別種のエビが見つか...
ウチワヤンマ (不均翅亜目 サナエトンボ科 ウチワヤンマ属) ヤンマと名がついているが、サナエトンボの仲間。でも体長7センチほどもあるの...
ツキヨタケ (ヒダナシタケ目キシメジ科ツキヨタケ属) Lampteromyces japonicus(Kawam.)Sing. (月夜茸)...
赤石の堤防にハチゴロウがいました。 歩きながら何やら食べています。 14:11コオロギを食べました。
野上ビオトープ 05,08,05 野上のビオトープは一時期水が落とされていて、雑草対策が採られていたが、真夏になってからしっかりと水が張...
シロオニタケ (ハラタケ目テングタケ科テングタケ属) Amanita virgineoides Bas (白鬼茸) 夏から秋にかけて、広葉...
放鳥コウノトリ(2006.02.18)
放鳥コウノトリ(2006.02.25)