人と自然の共生を考えるエコミュージアム
豊岡市立コウノトリ文化館
Toyooka Municipal Museum of the Oriental White Stork
2006/10/1 コウノトリ, テーマ別フォトコラム
赤石の堤防にハチゴロウがいました。 歩きながら何やら食べています。 14:11コオロギを食べました。
稲葉 一明
秋の行楽シーズン、コウノトリの郷公園は今日もお客さんでいっぱい。 コウノトリたちも相変わらず、郷公園の周辺を飛んだり屋根の上に陣取って、観...
記事を読む
トゲアリ ハチ目・アリ科・トゲアリ属 Polyrhachis lamellidens 棘蟻 森林内を歩いていると、木の幹が黒くなってい...
ビオトープではモリアオガエルが産卵を始めた。シュレーゲルアオガエルより少し遅れて産卵期に入る。中には地表近くの草の上に産卵しているものもい...
野上の田んぼビオトープ、6月になるとオオイトトンボが目立ちます。 オスの少し白を混ぜたような青色がきれいです。 オスとメスがつながって、タ...
ササクレヒトヨタケ (ハラタケ目ヒトヨタケ科ヒトヨタケ属) Coprinus comatus (Muller:Fr.)Pers. (ささく...
ヒメベニテングタケ(テングタケ科 テングタケ属Amanita rubrovolvata Imai) (姫紅天狗茸) 絵本によく出てくる赤...
秋遅くのビオトープの調査では、成虫越冬の生き物がみつかります。ゲンゴロウの仲間もその1つです。 河川や池、水脈がつながるビオトープではエビの...
エノキタケ キシメジ科エノキタケ属(Flammulia velutipes(Curt.:Fr.)Sing.) 我が家の庭のクルミの木が大き...
本日2月4日、コウノトリの郷公園内の西公開ビオトープにて、アカガエルの卵塊を確認しました。堪水田1枚に3つの卵塊がありました。 おそらく...
ムラサキアブラシメジモドキ(フウセンタケ科 フウセンタケ属Cortinarius salor Fr. ) (紫油占地擬) 紫色が美しいキ...
ニュースレター2006年10月号
ブックフェア「よみがえれ里山!~コウノトリのいる田んぼを目指して」