田んぼの学校 追加
左:ガムシ幼虫 右:ゲンゴロウ類幼虫
大きなガムシの幼虫がいた。かなりグリテスク。成虫は植物を食べるが、幼虫は肉食。ヒメモノアラガイなどを食べている。サカマキガイは巻き方が逆なので食べにくいらしい。ガムシの牙の右が上にずれており、右巻きの貝を食べやすいようにできているという。
関連記事
田んぼの学校2010.12.19 木の実や蔓や木切れで工作
田んぼの学校2010.12.19 木の実や蔓や木切れで工作 天気晴れ 参加者50人 開始の9時半には10人ほどだったが、最終的には45名ほ...
田んぼの学校2007.10.14アカトンボ調査
コウノトリ市民研究所の10月の田んぼの学校としてアカトンボ調査をしました。 秋祭りの日だったので、参加者は15人と少なかったのですが、のん...