人と自然の共生を考えるエコミュージアム
豊岡市立コウノトリ文化館
Toyooka Municipal Museum of the Oriental White Stork
2020/9/20 イベント
9月20日(日)9:30~12:00テーマ「バッタ・イナゴ探し」参加費:こども一人100円
高橋 信
自然観察講座>春の雑草講座>第3回:初夏の雑草 文化館周辺の雑草の見分け方を勉強します。 6月18日(木) 13:30コウノトリ文化館...
記事を読む
日時:8月4日(日)10時~12時 内容:ハンカチなどの白い布に草木染をします 参加費:300円(材料代)
テーマ:タンポポなど春の草 日 時:2015年4月19日(日)9:30 コウノトリ文化館集合
テーマ:バッタ・イナゴ探し 日 時:2017年9月17日(日)9:30 コウノトリ文化館集合
テーマ:クラフト作成 日 時:2018年1月21日(日)9:30
11月15日(日)9:30~12:00 テーマ「里山で落ち葉集め・焼き芋」 参加費:こども一人100円
9月25日(日)13時~14時 芝生広場でコウノトリの歌をみんなで歌ったり聴いたりします。
お正月の特別開館の日です。開館時間は通常どおり9時から17時です。10時30分から多目的ホールで、おめでたい法花寺万歳の披露があります。
秋の行楽シーズンのこの時期、関西一円の美術館、博物館などの文化施設の無料開館日として「関西文化の日」が設定されています。※当館は通年、入館無...
むかしコウノトリは鶴(ツル)と呼ばれていました。昭和初期、出石の鶴山では、たくさんの鶴見客があつまり、茶店が出たといいます。 11月3...
コウノトリ自然観察会9月度
田んぼの学校2020-9月度(実施報告)